診療時間

午前: 10:00 ~ 12:00
午後: 13:00 ~ 19:00

休院

水曜・日曜・祝日

住所 連絡先

〒381-0000
長野県須坂市須坂春木町487-1

☎︎ 090-1703-1328

※施術中は電話の応対が出来ません

※駐車場なし

予約カレンダー

アクセス・地図

ご予約・ご案内/アクセスはこちら

2022年3月

1/2ページ

【視覚器】眼球 視細胞 水晶体 硝子体 涙器 眼筋 マリオット盲点

視覚器は光を感受する装置です。眼球と眼筋、眼瞼、結膜、涙器などの複眼器からなっています。 眼球 眼球は眼窩内にあります。 直径約24mm、重さ6〜8gでほぼ球状を呈しています。 前方は眼瞼によって防御されています。 眼球の後ろには脂肪組織(眼窩脂肪体)があります。 眼球が前から外力を受けても直接後ろの骨部にダメージがないようにクッションのような保護作用をしています。 全身の栄養状態が悪くなって脂肪 […]

院長の「快適裸足生活」⑤ その注意点 

快適快適といっても注意すべき点には続きがあります。 匂いの問題があります。 長野県北部は雪国です。 雪が降ったらどうするの?という話の続きです。 雪道をまさか裸足でサンダルでは辛すぎではないか? という声が聞こえますが、長靴を履きます。 北信地方で雪道は基本的に長靴です。 それはTPOに合わせ立派なブーツを履く場合もあるでしょうが。 日常生活において雪道は長靴が最強です。 ワークマン?の安くて、防 […]

おっさん語録/いいさ〜。/「美」術というものは存在するのだろうか。③  昏睡の深い穴

  • 2022.03.28

昏睡の深い穴 糖尿病でいう血糖値が六百を超えて昏睡状態になったことがある。 なんとなく暗く温かいような深みへゆっかうり沈んでゆくような、 悪い気分のものでもないけれど、 仕事の締め切りの遅れ続ける自責の念があるので、 暗い温かいなどと楽しんでいるわけにはいかない。 しかし沈み続ける意識に突如、厳しい気配。 眠りの深い穴に首までつかっていたぼくを引っ張り上げるひとがいる。 隣の町の老舗、八幡屋磯五郎 […]

一ツボ日記 LU9 太淵 肺の原穴 重要穴! 自分で押せる 解剖 

手関節前外側、橈骨茎状突起と舟状骨の間 長母指外転筋腱の尺側間凹部。 取り方 手関節全面横紋を確認します。橈骨動脈拍動部に取ります。橈骨動脈拍動部とは病院などで脈をとる事がありますが、手首の所にあります。探せば直ぐに見つかると思います。親指側です。 主治 咳嗽(ゴホゴホ)、気啖(はあはあ)、手関節痛。 その他 乳房刺痛、手掌の火照り、血管炎、咽頭痛。 解剖 筋 ーーーーー 神経 皮枝に外側前腕皮神 […]

おっさん語録/いいさ〜。/「美」術というものは存在するのだろうか。②

走る 僕の左脚には金属製の骨が埋め込まれている。 むろん骨折の故だが、自転車に飛び乗るときの軸足になる筈の 脚力が、まだまだ頼りない。 からだを斜めにし、右脚を滑らせるようにしてメーンチューブ(パイプ)を跨ぐそしてサドルへ腰を置く。  右脚からぐいと踏み込む。 道路の面がやや斜めにみえる感じのまま走りはじめ、スピードを上げて直線に乗る。 車輪は昔よく走っていたロードレーサーの27インチに同じだけれ […]

おっさん語録/いいさ〜/「美」術と言うものは存在するのだろうか。

2004 おっさん原山 text by naohisa Harayama 波板トタン ぼくは、たんなるたんなる「オッサン」です。 今まで延々と「オッサン」の小説みたいなものを書いていたのですが、 1回読んだだけでつまらなくなってしまった。 というより気がついたら 「オッサン」 は少し前のこと。 今じゃ「ジーサン」になっていた。 それで今までのやつは全て白紙に戻す決意をして、 Tさん(マウンテンバイ […]

院長の【快適裸足生活】④ 実践生活 良い事 悪い事 新い発見 皮膚腺 

昨年の三月より始めた裸足生活。 経験からリポートして行きます。 ホスピス病棟の看護師さんの証言などを見ていましたら、 末期癌の方々が人生を振り返り、人生あゝしておけばよかった的証言に 「もっと仕事を楽に適当にすべきだった」 とか 「友人と喧嘩したが水に流し仲直りしておけばよかった」 などもっともな話であろうと納得いたしますがその証言の中に たまたま 裸足生活を始めて間もない頃に知った証言が私しの目 […]

【六臓六腑 】 臓腑の概要 要点 それぞれの生理機能 肝・心・脾・肺・腎・心包/

東洋医学では、人体は臓腑(内臓)、四肢(手足)、百骸(骨)、五官(感覚器)皮毛(皮膚)、筋(腱)肌肉(筋肉)、血(血液)、脈(血管)から成っているととらえます。それでは臓腑の生理機能の概要です。 要点 六臓とは肝・心・脾臓・肺・腎・心包。 六とは胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦です。 ②臓は実質臓器であって精気を蔵して外に漏らさない。腑は中腔臓器で物(飲食物)を受容し、胆汁、便、尿などを伝搬、排泄を […]

【津液】 生成と代謝 生理機能 病理変化 浮腫の原因?

「津液」とは、体内の全ての液体を東洋医学では定義します。 一般的には「津」は比較的薄い体液を指します。 「液」は比較的粘りのある液体を指します。 しかし 両者にはほとんど区別がないので津液と総称されます。 解剖学的に津は滑液などでしょうか。液はリンパ液や血液も厳密に言えば粘り気があると思います。 津液の生成と代謝 津液は、東洋医学でいう脾胃の運化(消化・吸収)により飲食物から取り入れた体液です。 […]

院長の快適 裸足 生活 ③ 快適な予感 湿邪を追い出せ!!

にほんブログ村 裸足生活は冷えるが温めると直ぐに足が温まる。 靴下の重ね履きは冷えたら最後コタツで足を温めても中々に足は温まらない。 この差は大きい。 耐えられないほどの足の冷たさに耐え続ける必要はないです。 ファンヒーターでハダシの足をかざせば直ぐに温まる。 靴下履きで中々に温まらず靴下を脱ぎ温めた経験があると思います。 しかし裸足で生活するなんて考えもしない私はまた靴下を履き足が冷えたの繰り返 […]