診療時間

午前: 10:00 ~ 12:00
午後: 13:00 ~ 19:00

休院

水曜・日曜・祝日

住所 連絡先

〒381-0000
長野県須坂市須坂春木町487-1

☎︎ 090-1703-1328

※施術中は電話の応対が出来ません

※駐車場なし

予約カレンダー

アクセス・地図

ご予約・ご案内/アクセスはこちら

開運

1/3ページ

【函館塩ラーメン】湯の川温泉 満龍 ラード 生活習慣病

にほんブログ村 初体験の函館塩ラーメンは絶品だった。。。。。 コレは湯の川にある「満龍」 と云うお店です。 カレーラーメンが人気のお店ですが やっぱりココは函館、、、 塩ラーメンが美味しくなければなりません。。。と言ってはみるが。。。函館塩ラーメンが有名ご当地ラーメンとは知りませんでした。函館に行って知りました。 札幌味噌ラーメンは聞いた事がありますよ勿論。。。w にほんブログ村 私しは睡眠中の夢 […]

【五稜郭】土方歳三 孤独とは 命日 覚悟を決める

国内最大級の五芒星であろう函館五稜郭。。。 西洋式の城郭である。。。 今ホテルのベットで 一人。。。で、 キーボードをスマッシュしているが苦になる事は無く、寂しいいなあ〜とも思わない。 インターネットがあるから完全に一人になるには各種電源を切り瞑想でもしない限り寂しくなる事が出来ないのが令和現代であるなと思う。 淋しいはやはりふれ合いコミニケーションの欠乏感から来るもので若者は淋しさに苛まれ孤独を […]

【函館山】風邪(ふうじゃ) 百万ドルの夜景 ロマンチック 

にほんブログ村 そこはもう日本ではなく異国であった。。。 男は羽田で飛行機の離発着を見つめていると。。。 ふっと飛行機に乗る事を思い出しノートラブルで座席に着き大空に舞い上がった。。。 そして微睡んでいたら。。。 あっと言う間に男は函館山の山頂にいた。 地理は好きだった。が、しかし。。。 コレは正しく日本地図の北海道の下の方のくびれの所。。。なのか??? それが函館と云う街なのだ。。。 にほんブロ […]

【復活按摩堂the garden】豊かさ ゆとり 草取り 瞑想

春分過ぎから迷う事なく着手した「the garden」が順調です。桜が満開の須坂市です。。。 「the garden」の土手には土筆(つくし)が一ぱい生えていて可愛いです。一度ビク一杯収穫して楽しみました。。。袴(はかまと呼ばれるゴワゴワした硬い部分)取りが途中で嫌になりながらも佃煮にして御飯のお供とさせて頂きました。。。ありがとう。。。感謝。。。 です。。。 ジャガイモの種芋を生けて毎日が楽しみ […]

【特報】復活按摩堂 the Garden  土筆 種まき 春

春の伊吹が頬を撫で土手の土筆が大隊列で大空に背伸びをしている今日この頃、皆様方には御健勝の事とお祈り致して居りました。。。 にほんブログ村 昨年のお盆明け位と記憶していますが、市中に畑をお借りする幸せに恵まれ、 「the Garden」 と名づけて草取りから始めました。。。草取りもお盆過ぎには膝上までの雑草で御座いました。。。 草刈りを鎌で地道にしたからこそ「ニラ」の発見収穫もございました・・・ […]

【アニマルセラピー】ありがとう 人気者 中村唐九郎 高い波動 

男は疲れ果てていたのだ。 そんな時、、、目が合ったのだ。温和で優しい奴がそこに居た、、、 そして此奴は 甘えん坊であった。。。 男の膝枕でウトウトする。。。 なんと可愛らしいヤツなのだ。。。参ってしまう。。。そんなのも 束の間、、、 今や老犬の域に達しているのか定かではないがほぼ飼い主の男と同年の今現在である。。。 ペットの犬は 飼い主と似ると言うが成る程、、、 似ているのかも知れない。。。 食い […]

【朝神湯】流れが変わる 朝のルーティン 言霊 満月に思う

日曜日は出張で日帰り温泉施設にお邪魔しています。。。これは自身のサウナ好きが事の発端かもしれません。。。サウナの是非は問う事がありません。サウナが好きなだけです。。。そんな願いが叶いサウナがある温泉施設で日曜日に出張按摩施術を2023年よりスタート致しました。。。サウナのある施設であれば何処へでも出張按摩施術に行きたい位の気持ちです。。。とはいえ移動するには自動車運転が付き物です。。。昨年なんとか […]

【立春大吉】神湯明け 右肩痛が消える

信じられない事が起きました。 昨夜より意識変革をし節分に合わせ お風呂神湯化計画 を行動に移し一夜明け立春の朝、、、 右肩痛が消えました。。。 にほんブログ村 この右肩痛は何ヶ月もの左肩痛を自ら治療し 痛みからの解放に努力していた所、 いろいろと調べましたが痛みとは脳が発信しているのだと今更ながら確信し 「もう良い加減ににしてくれ、、、」 と左肩痛停止命令を脳に下したる所 なんと左肩痛は消えたが右 […]

【本日節分明日は立春】水回りの掃除 お風呂を神湯に

節分から立春の流れは現代人にすれば大晦日から元旦へのイメージとかぶりますが節分明けて立春でおめでとうと言う方も多いと思いますが掃除はお済みでしょうか?というか、掃除をする流れにのっているでしょうか? 改めまして明けまして有難う御座います。。。 復活按摩堂で御座います。。。 立春を意識する事なく過ごしていた自分もあったに違いない若き頃の私しですが 日本料理的には節分に因んだ献立が目に付きますが あっ […]

1 3